留学情報

学内でできる国際交流・語学力強化

留学体験 | Hokkaidoサマー・インスティュート(HSI)

夏季6月~10月にかけて、本学教員と世界の第一線で活躍する研究者が英語(一部日本語で実施する科目あり)で最先端の授業を行い、その授業を受けるために世界各地から学生が集まります。開講科目数は100科目以上あり、北大生も履修でき、「専門横断科目」や「大学院共通授業科目」として開講(日本語で実施する科目を除く)するため、単位の修得が可能です。
日本に居ながらにして留学生活と同じ環境に身を置く体験ができるサマー・インスティテュートは、留学したいけれど漠然と不安を抱えている学生や、留学前に腕試しをしてみたい学生にとっても多くの気づきを与えてくれる場となります。
詳細はウェブサイト、または学務部国際交流課国際交流企画担当にて確認ください。

詳細/お問い合わせ先:
Hokkaido サマー・インスティテュート/
北大生向け情報ページ

国際交流 | 国際交流科目

所属学部にとらわれない全ての学生を対象とし、原則授業は英語で行われ、学際的・先端的なテーマを入門~専門レベルまで提供します。この授業は、短期留学生を中心とした外国人留学生と日本人学生が交流を深め、いろいろな考え方や価値観のあることを認識し、互いに啓発しあうことを期待して編成されました。

詳細/お問い合わせ先:
北海道大学 高等教育推進機構 国際教育研究部
学生交流ステーション1F109室 国際交流課(受入担当)

国際交流 | Language Corner

様々な国から来ている留学生と毎週気軽に交流することができます。留学生の日本語の練習相手になり、英語をはじめとする様々な言語で交流することにより、多文化体験ができます。

詳細/お問い合わせ先:
学生相談総合センター ピアサポートユニット(留学生部門)ページ

国際交流 | 茶話会

留学生と日本人学生が自由に交流を持てる場として、授業期間中に数回程度茶話会を開催しています(入退場自由)。季節に合わせた行事やテーマを留学生と一緒に楽しんでみましょう。
詳細/お問い合わせ先:

学生相談総合センター
※「お知らせ・イベント」でお知らせします。

語学力強化 | 留学支援英語

全学教育科目英語演習(上級)科目として開講され、英語によるコミュニケーション能力を伸ばし、海外留学時に必要なアカデミックスキルを修得する少人数クラスの演習授業です。

詳細/お問い合わせ先:
高等教育推進機構1F事務室6番窓口 新渡戸カレッジ担当(学部)

語学力強化 | 英語資格試験対策講座

全学教育科目英語演習(上級)科目として開講され、英語資格試験IELTSのスコアを上げるため必要とされるスキルを、実践を交え学びます。

詳細/お問い合わせ先:
高等教育推進機構1F事務室6番窓口「新渡戸カレッジ担当(学部)」

語学力強化| 実践英語(上級)

専門横断科目として開講され、英語によるコミュニケーションの向上を目指し、留学・国際会議・国際インターンシップなどの場で英語を流暢かつ積極的に使うための力を養成する少人数クラスの演習授業です。

詳細/お問い合わせ先:
高等教育推進機構1F事務室6番窓口「新渡戸カレッジ担当(学部)」

語学力強化 | ラーニングサポート室 学習サポート

ラーニングサポート室では、英語学習のサポートを含めた様々なセミナーを開催しています。

詳細/お問い合わせ先:
ラーニングサポート室

外国人留学生サポーター | 留学生サポート・デスク(ピアサポートユニット 留学生部門)

ピアサポートユニットには、学生相談部門、アクセシビリティ部門、留学生部門の3つが置かれています。留学生部門(留学生サポート・デスク)では、外国人留学生の日常及び大学生活に関する質問や相談に応じています。各種申請書類、手続き書類等の作成支援、日本語の通知・案内等の内容説明、電話による問い合わせや通訳も行っています。ピアサポーターは本学の短時間勤務職員(事務補助員)として採用され、給与が支給される活動です。

詳細/お問い合わせ先:
学生相談総合センター
ピアサポーター募集ページ

外国人留学生サポート | 外国人留学生サポーター

初めて来日する外国人留学生が、札幌に到着後、スムーズに生活や勉強を始めることができるように、留学生の指導教員の指示に従って留学生をサポートする仕事です。募集時期は2月~3月及び8月~9月です。

詳細/お問い合わせ先:
所属学部等のELMS・各学部の掲示板、窓口

外国人留学生サポート | レジデントアシスタント(RA)

大学が管理・運営する外国人留学生宿舎(インターナショナルハウス)で、寝食を共にしながら留学生に対して生活上の助言やサポートをする仕事です。

詳細/お問い合わせ先:
学務部学生支援課生活支援担当(高等教育推進機構1F事務室(①-A窓口))