留学情報

大学院生の留学

ロイヤルメルボルン工科大学

プログラムの概要・特徴

本コチュテルプログラム(北海道大学での呼称はダブル・ディグリー・プログラム)は、北海道大学大学院工学院とロイヤルメルボルン工科大学(RMIT)間で締結されている。
工学分野の基礎的素養及び高度な専門的素養を身に付けた、国際化、科学技術の高度化、学際化等に対応できる多様な知識、判断力及び実務対応力を持つ人材の育成を目的としている。

対象(修士/博士)

博士

参加資格(英語要件、論文作成の有無、英語論文の有無、作成する論文の本数等)

(派遣)RMITの英語要件を満たしていること、論文は英語にて作成する

学位取得までの流れ/履修スケジュールのイメージ(渡航時期等*

(派遣)
標準的な修業年限:博士3年
派遣時期:2月下旬もしくは7月中旬
派遣期間:派遣先大学にて2セメスター以上の修学期間が必要

修得できる学位(本学と連携大学)

(HU) Doctor of Philosophy
(RMIT) Doctor of Philosophy

費用

(派遣)授業料等、必要な費用は北海道大学にのみ納入する。

連絡先(部局教務、担当教員等)

工学研究院 エラクネス・ヨガラジャ 准教授

関係する URL