留学情報
大学院生の留学
ソウル大学校工科大学
プログラムの概要・特徴
両大学において正規生の身分を有し、それぞれの修了要件を満たした際に各大学がそれぞれ当該学生に対し学位を授与するプログラム。
工学分野の基礎的素養及び高度な専門的素養を身に付けた、国際化、科学技術の高度化、学際化等に対応できる多様な知識、判断力及び実務対応力を持つ人材の育成を目的としている。
ソウル大学校は韓国最初の国立大学であり、本学とは1997年に大学間交流協定を締結し、以来全学的な交流を行っている。
対象(修士/博士)
博士
参加資格(英語要件、論文作成の有無、英語論文の有無、作成する論文の本数等)
(派遣)語学能力を証明する書類を提出すること、論文作成:要、英語論文:有、作成する論文の本数:それぞれ1本
学位取得までの流れ/履修スケジュールのイメージ(渡航時期等*)
(派遣)
標準的な修業年限:修士3年・博士4年
派遣時期:3月もしくは9月
派遣期間:派遣先大学にて2セメスター以上の修学期間が必要
修得できる学位(本学と連携大学)
(HU) Master of Engineeirng / Doctor of Philosophy
(SNU) Depending on the Department
費用
(派遣)授業料等、必要な費用は北海道大学にのみ納入する。
連絡先(部局教務、担当教員等)
工学系事務部国際企画事務室
関係する URL
ー