留学情報
大学院生の留学
エジンバラ大学 獣医学部
プログラムの概要・特徴
エジンバラ大学は、1582年に英国で6番目に創設された大学で、スコットランドでは最大規模の大学です。CPの対象分野は獣医学全般であるが、これまでの学術交流の実績から野生動物医学/保全医学を主な対象分野としている。両大学の獣医学専攻の教員により大学院レベルの国際共同教育を実践する。
対象(修士/博士)
博士
参加資格(英語要件、論文作成の有無、英語論文の有無、作成する論文の本数等)
プログラム参加への高い意欲、授業評価での高得点、高い英語力(スピーキング、ライティング)が必要です。
学位取得までの流れ/履修スケジュールのイメージ(渡航時期等*)
推奨される交換留学期間は合計1年間
修得できる学位(本学と連携大学)
学位記への記載
費用
本プログラムに参加する学生に対し、受入大学は授業料を請求しない。
連絡先(部局教務、担当教員等)
獣医学系事務部教務担当:kyomu@vetmed.hokudai.ac.jp
(担当教員:坪田敏男教授)
関係する URL
ー