留学情報
大学院生の留学
タマサート大学公衆衛生学部
プログラムの概要・特徴
タマサート大学は、1934年にタイで2番目に創設された大学です。CPの対象は獣医学全般と感染症学になります。両大学の獣医学ならびに感染症学専攻の教員により、大学院レベルの国際協働教育を実施します。
対象(修士/博士)
修士
参加資格(英語要件、論文作成の有無、英語論文の有無、作成する論文の本数等)
両大学での選抜あり
学位取得までの流れ/履修スケジュールのイメージ(渡航時期等*)
受入大学での研究指導期間は原則として1年以上とする(累積可能)。
修得できる学位(本学と連携大学)
学位記への記載
費用
受入大学は、他大学のコチュテル学生の入学検定料、入学金、授業料を免除する。
連絡先(部局教務、担当教員等)
獣医学系事務部教務担当:kyomu@vetmed.hokudai.ac.jp
(担当教員:鈴木定彦教授)
関係する URL
ー